新物すじこではらこ飯!
昨日北大路のビブレに行くと、生の筋子が出ていました。
もう、魚は秋ですね〜。もちろん、立派な北海道産秋鮭も。
そうなると、やるのはアレしかない!
で。まずは、筋子を下処理して、いくらの醤油漬けに。
面倒ですが、でもやっぱり自分で漬けると好みの味にもできるし、美味しいし。
さて、何を作るのかといえば秋の定番です。
はらこ飯どーん。
秋鮭を出汁・醤油・みりん・日本酒で炊いて、
その煮汁でご飯を炊く。炊きあがったら、ほぐした鮭の身と刻んだ三つ葉を混ぜて。
そして、いくらはもうお好みで。
私が一口食べるあいだに(まぁ、写真撮ったりしてたんで)、
なんと同居人くんはお茶碗一杯を完食。
きっちり三杯すごい勢いで食べておりました。
これはあと2回は作りたいところだな。
はらこ飯
白菜のおかかバター炒め
エノキ茸の味噌汁
胡瓜の辛子漬け、茄子のぬか漬け
最近のコメント