先週は、ちょっと諸事情あって、母方の実家である大阪に戻っておりました。
大阪でも下町ひしめく南のエリア。
昨今、再開発でずいぶんキレイになった阿倍野です。
再開発以後、阿倍野をゆっくり歩いたことがなかった私は、まず御堂筋線で天王寺に着き、地下道を歩いた段階で驚愕。というか、もう自分がどこを歩いているのかわからなかった。地上に出て、目の前が阿倍野筋だと気付くのに実は半日近くかかったのです。
ごみごみした路地も、薄汚れた立ち飲み屋も、下町風情の喫茶店もない。
ただ、歩いてゆく人の姿と聞こえてくる言葉は変わらないんだけど。
交差点にかかる横断歩道もずいぶん立派になって、どうもちぐはぐな感じで。
けれど、1日くらい過ぎたときにようやく街の空気に体が馴染んできました。
あの街独特のスピード感に。
で、せっかくだから同居人くんに私の大好きな洋食屋さんでご飯を食べてもらいたいと思い、時間のないなか、ランチタイムに行ってまいりました。
お店はすっかりキレイになって、ショッピングモールの一階に入っており、
昔とはすこしメニューも変わり、昔よりも人気店になっていたりで、
ちょっと複雑な気分で入店。
カウンターに陣取って、メニューとにらめっこ。
まず、頼んだのは、いつも通りのこれ。
メキシカンサラダ、というやつです。これ、なんで「メキシカン」なんだろう。ハムやセロリやローストビーフの切れ端が、マヨネーズソースで和えられたものなんですが。昔はこんな大ぶりの切り方じゃなくて、もっと細かかった気がする。そもそも、サイズもミニと普通サイズがあったような気がするけど。
これをつまみつつ待っていたのは・・・
ここに来たらマストの、ロールキャベツ。カレーソースとドミソース2種類かかっているのがこの店の流儀。昔から慣れ親しんだ味です。
こちらはビフカツ。ポテサラにケチャップパスタ。付け合わせまで美味しい。
ひさびさに食べたけれど、ドミソースの味は一緒で安心しました。ホントここのドミソース好きなんです。同居人くんはいたくお気に召して、残ったドミソースにご飯を混ぜて食べていました。今度は夜にゆっくりお酒を飲みながら・・・ですね。
最近のコメント