手羽元の酢煮と新しいうつわ
このお皿、台湾出張の際に買い求めたものです。
今回の出張は仕事仕事で観光もほとんど出来なかったのですが、
最終日にさすがにこのままではもったいない・・・となり、
一人地下鉄でふらふらと出掛けました。
で、「安達窯」という台湾では有名な窯元さんのアンテナショップに。
そこで買ったものの一つがこちら。
やっぱり台湾といえば、青磁ですよね。曲線の柔らかな形も一目みて気に入りました。
こちらは、新物のワカメと葉わさびの醤油漬けを明太子で和えたもの。
とても好みの味でしたが、明らかにツマミの味でした・・・
食卓全景。
手羽元の酢煮
ほうれん草の胡麻和え
ワカメと葉わさびの明太子和え
庄内麩と春キャベツの味噌汁
納豆
« 明太子パスタと丸ごと新玉ねぎのスープ | トップページ | えびたま丼 »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント