忙しい合間の野菜たっぷり晩ごはん
えーっと、これ・・・いつだっけか?(笑)
台湾から帰ってきて、同居人くんが諸般の事情により少しだけ福岡に戻ってきてくれた或る夜のご飯です。
テーマは、ともかくたくさん野菜を食べたい!
お浸しはマストですね。最近、お浸しに何種類か野菜を混ぜるという技を習得しました。あと、自家製なめ茸をかけるのも。菜っ葉類のときは、なめ茸はなくてもいいですが、豆類とかしっかりした食感のものには、なめ茸合います。
そーしーてー、ずっと食べたかった新じゃが。やっと食べられた〜。
もちろん、はじめはフライドポテトから♪ あーん、おいしいー。
こちらは初挑戦のめはり寿司。同居人くんの好物なのですが、私は作ったことがありませんでした。めはり寿司は紀伊半島南の方が特産で、和歌山市内とか北の方は作らないので・・・しかし、今日行った八百屋さんで阿蘇産の新高菜が出ていたので、チャレンジしました。
普通は、高菜の茎を刻んで、胡麻や鰹節と和えて、それをご飯に混ぜて、葉っぱで巻くので、私もそれに従って作ったのですが、なんと同居人くん、「中のご飯は混ぜもんなしの方がいい!」とのこと。どんだけシンプル好きなのか・・・
食べたもの一覧
新じゃがフライドポテト
春キャベツのコールスロー
新物めかぶの梅たたき
絹さや、スナップえんどう、菜の花のお浸し なめたけがけ
酢もつ
(以下、画像なし)
ホワイトアスパラ、グリーンアスパラ、しめじのベーコンソテー
浅蜊のバター蒸し(〆にはボンゴレ)
« スナップえんどうとアスパラの卵炒め | トップページ | 春キャベツと新生姜の浅漬けと春野菜ランチ »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント