小鉢いろいろ晩ごはん
近所のスーパーに行ったら、
なんともう!
うすいえんどうが登場しておりました。
一袋400円と少し高かったけど、
これは好物。
買うしかない。
同居人くんにお伺いをたてると、
「もちろん始めは翡翠煮でしょ〜」と言われたので、
いつも通りの翡翠煮に。
薄めのお出汁で炊くと、豆の良い香りに、ぷちっとした歯触り。これがあれば、お酒がどれだけでも飲めそう。
ぼちぼち春っぽい野菜が出始めた一方で、まだ冬の野菜も残っているのが、2月ですよね。
ということで、こちらは西陣の朝市で購入した大根。
大原野から来られている農家さんで、びっくりするくらい甘い大根でした。
最近のお気に入りは塩レモンを使ってサラダにすること。
お野菜たっぷりの晩ごはん、ときどき青菜ご飯のおにぎりをつまんだりしながら、お気に入りのドキュメンタリーを流しつつ、お酒を飲んでいたら、あっという間に3時間。
二人でゆっくりご飯を食べると、こうなります。
こんな日常が一番いいなぁ。
食卓全景
油揚げの豆腐つくね挟み
生センマイ
大根とツナの塩レモンサラダ
うすいえんどうの翡翠煮
九条葱の豚肉巻き
青菜ご飯おにぎり
« 美味しいお漬け物と和食のお昼 | トップページ | いろいろフォンデュでディナー »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント