京都で大衆中華
学祭期間になり、ちょっとした秋の小休止です。
で、昨日の夜京都に戻ってまいりました〜。
いつもなら、「アジェ!焼き肉!」というところなのですが、先頃、一福で手羽先を食べまくったので、お肉という気分でもなく、二人で「何食べる〜?」と悩んで、最終的に一致したのが「辛い物!にんにく!」
私たちはストレスが極度にたまると激辛系のパンチの効いたものを食べたくなるんですよね。
福岡は四川の名店がたくさんあるんですが、その点京都の中華は、お上品なのは色々あるんですが、大衆的な四川ってあまりなくって・・・唯一といっていいのが、ここ龍門。
まずは青梗菜の浅漬けや、ツブ貝の葱油漬け、四川風の牛肉なんかを頼んで、ビールをがぶがぶ。
そして、花椒の効いた麻婆豆腐に、豚肉とニンニクの炒めもの、箸休めはこの干豆腐の和えものです。
ラストに四川風牛肉麺(激辛)を堪能して、パワーチャージしてきました!
« 10月のインスタグラム | トップページ | 地味和食 »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
「京都」カテゴリの記事
- 京都で美味しい串カツを(2015.02.07)
- アジェおさめ(2014.12.30)
- おでんカレー(2014.11.04)
- おでん大会!(2014.11.03)
- 冬の定番ピリ辛味噌ラーメン(2014.11.03)
コメント