原木なめこのおろし和え、カレイの煮付け
今月の東北食べる通信は、山形の里芋!そして、オプションで原木なめこが頼めたんです。きのこ好きの同居人くんのために、もちろんナメコ注文しました。
じつは原木なめこって初めて食べます。市販の菌床栽培のなめこって、まぁ、ぬめりと食感だけって感じですが、これは全く違う。香りがとってもいい!その香りを楽しむために、色々悩んだ結果、一番シンプルなおろし和えに。
ほうれん草も味が濃くなってきましたね。バターソテーが一番好きですが、今日は揚げ物があったので、和え物に。鮭缶とマヨネーズで味付け。これも美味しかったな。
近所のスーパーに同居人くんと二人で買い物に行ったのですが、そこで発見したのが、立派な子持ちカレイ。
ゆっくりゆるゆる燗酒でも飲みながら・・・という食卓です。
こういうのが一番いいやねー。
里芋の天ぷら、豚肉の磯辺揚げ
ほうれん草と鮭缶のマヨネーズ和え
糸こんにゃくの煮物
カレイの煮付け
なめこおろし
焼きおにぎり(葱味噌トッピング)
« 地味和食 | トップページ | 冬の定番ピリ辛味噌ラーメン »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
「京都」カテゴリの記事
- 京都で美味しい串カツを(2015.02.07)
- アジェおさめ(2014.12.30)
- おでんカレー(2014.11.04)
- おでん大会!(2014.11.03)
- 冬の定番ピリ辛味噌ラーメン(2014.11.03)
コメント