おでん大会!
またアップが遅れておりますが、連休中のご飯です。
京都の家はやっぱり冷え込むようになってきておりまして、そうなると食べたいのが「おでん」!そして、今年は「おでん大根」なるものが近所のスーパーに売っている!
ちなみに、我が家はおでんを作るときに、手抜きすることは絶対に許してもらえません。同居人くんいわく、「おでんは本気で」。
ということで、練り物は祇園のいづ萬さん、厚揚げは久在屋さん。前の日から大根と牛すじを煮込んで、2日がかりの大仕事です。
どどーん。
我が家では、おでんの際には必ず「昆布〆」と「青菜ご飯のおにぎり」がセットです。
これも、同居人くんが「おでんするなら、昆布〆な〜」といつも言うもの。
普段は鯛やヒラメの白身なのですが、いいものがなかったので、今回初挑戦の貝柱でやってみました。これがまた美味しかった!おすすめです。
おでん
なめこおろし
白菜浅漬け
貝柱の昆布〆
青菜ごはんのお握り
« 冬の定番ピリ辛味噌ラーメン | トップページ | おでんカレー »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
「京都」カテゴリの記事
- 京都で美味しい串カツを(2015.02.07)
- アジェおさめ(2014.12.30)
- おでんカレー(2014.11.04)
- おでん大会!(2014.11.03)
- 冬の定番ピリ辛味噌ラーメン(2014.11.03)
コメント