冬瓜の冷やし鉢と小鉢いろいろ
先週末は、大学時代の友人に会うため東京に行っておりました。
なかには、ほぼ10年ぶりに会う友人もいたのですが、なんというか、ブランクを全く感じさせないバカ話っぷり。新橋のガード下で、ホントに愚にもつかないことを大声でしゃべりながら、飲みながら、あっという間に4時間。もちろん、多少は仕事の話なんかもしていましたが、何の実のある内容でもないし。
もう知り合って20年近くになるんだなぁとしみじみ。
何も変わらないのは、一番バカでみっともなかった時代を共有しているからこそなんでしょうね。まだ何者でもなかった頃の私たち。
で、今週からは講義が始まります。夏休みモードは終了。ちゃんと食べて働かないと。
まずは、冬瓜の冷やし鉢。冬瓜って大好きなんだけど、なんか今年の夏はあんまり出回っていなかったような・・・
こちらもうちの定番ですが、白滝の真砂煮。今日は紫蘇が余っていたので、トッピングしたのですが、明太子と紫蘇ってやっぱり合う。
食卓全景。皿数は多いが、地味。
冬瓜の冷やし鉢
白滝とエノキ茸の真砂煮
しらす納豆
ウィンナーソテー
胡瓜の梅和え
もずく酢
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント