天草・長崎旅行(4)長崎へ
三泊四日の五足のくつ滞在は、チャンポンを食べに出る以外、ずーっと部屋にいました。部屋っていうか、お風呂にいた。起きて即お風呂に入って、ご飯食べて、一眠りして、お風呂入って、ご飯食べて、野球見て、寝て、お風呂入って、ご飯食べて、寝る。みたいな四日間。
で、天草からは長崎へ。
ところがここでトラブル。本来は天草の富岡港から長崎の茂木港へのジェットフォイルに乗るつもりにしていたのですが、その定期船が2ヶ月に一度のドック入り・・・しかも、前日の夜にそれを知るという・・・
一瞬慌てたのですが、こうなったらハプニングを楽しむしかない!
考えた結果、天草の鬼池港から島原の口之津へ渡るフェリーに乗ることに。こちらは1時間ごとに運行していて、かなりメインの路線という感じ。まぁ、口之津と言ったら天草四郎がこのルートで島原から天草に渡ったという由緒正しい海上の道ですし。
いやー、天草と島原半島ってホントに近いんですねぇ。びっくりしました。
そして、空の高さと奥行きの感じ。これはこの土地じゃないと感じられない。
約三十分の船旅で着いたのは、口之津港。
ここからは島鉄バスで諫早を目指します。
口之津のフェリー・バス待合室をぱしゃり。
まったく知らない土地の生活の匂い。
« 天草・長崎旅行(3)五足のくつ朝ごはん | トップページ | 天草・長崎旅行(5)ガーデンテラス長崎 »
「旅行」カテゴリの記事
- 日田1泊2日ショートトリップ(2016.05.22)
- 東京で食べる(2016.03.06)
- 金沢ナイト(2016.02.14)
- 金沢二泊三日旅ー山代温泉「べにや無何有」滞在(2015.10.25)
- 夏旅行(5)奥武雄温泉風の森(2015.08.22)
コメント