お好み焼き大会!
まったりのんびり日曜日。何も予定がなく、とりあえず北大路のビブレに買い物に行くことに。この日の京都は、最高気温26度と一気に暑くなり、すこし歩いただけで、じわっと汗が。
買い物に行く前は「美味しい野菜とか食べる?」と話していたのですが、暑さのなか歩いたら、一気に「ビールグビッといきたいね!」ということになりました。で、どうしようと考えて、「餃子でパリパリじゅわー」か、「お好み焼きで、パリッとフワッと」か、どっちにしよう?と二人で相談。二人ともどちらも捨て難かったのですが、結局お手軽にできるお好み焼きになりました。
で、鉄板を出すのだから他にも何か焼きたいねとなって、チョイスしたのが立派な賀茂茄子と朝取りのアスパラ。あとは、ビブレの輸入食材の店で、美味しいソーセージとカチョカバロをチョイス。
画像がないのが残念ですが、賀茂茄子は両面にオリーブオイルを塗ってじっくり焼いて、これまた焼いてトロトロになったカチョカバロをトッピングして食べました。同居人くんいわく、「茄子とチーズの組み合わせはテッパン!」
で、お好み焼きですよ。
これだと、かなり大きく見えますが、普通のお好み焼きの半分くらいのサイズで色々なトッピングを楽しみました。まずは、豚玉。それから、烏賊、海老、ミックスに、チーズ焼き。
で、さんざん食べて最後の〆は烏賊焼きソバ!山盛り食べたのですが、私の作るお好み焼きは、ほとんど山芋とキャベツで粉はほんの少ししか使わないので、軽い食感で胃もたれゼロ! にしてもよく食べましたね(笑)
お好み焼き(豚、烏賊、海老、チーズ)
ソーセージ三種(ピリ辛、レモンバジル、ペッパーガーリック)
賀茂茄子に燻製カチョカバロ
朝取りアスパラ
冷やしトマト、胡瓜のラー油漬け、茹で上げ枝豆
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント