遠音近音のごはん
春の瀬戸内といえば、お魚の宝庫〜。まずは、先付け。やっぱり蛸に、たいらぎ貝は外せない。どれも品良くまとまったスタートです。
お刺身も瀬戸内満載!私の大好物さよりがある〜〜。あと、「にし貝」って瀬戸内でしか見かけないですよね。これまたコリコリ。
メインディッシュはやっぱり鯛です。鯛しゃぶ〜。そして、〆は鯛飯なんですが、普通に食べるだけでなくて、こんな感じでお出汁をかけてのお茶漬けもありました。これは、なかなかイケる!
特別なプランではなくスタンダードなコースでお願いしていたのですが、量もちょうど良かったです。
お品書きですよ。
朝ごはんにも、瀬戸内の烏賊と蛸が〜。手前のお椀には鯛雑炊が入っていて、お出汁がホントおいしかったです♪ あと、スタートに出た八朔ジュースがびっくりするほど甘くっておいしかったんですよね。おそらく手絞りなんだろうなー。
おまけ。デッキからの写真。海が本当に穏やかです。泊まっているのは、「いろは丸」を復元した船です。
「旅行」カテゴリの記事
- 日田1泊2日ショートトリップ(2016.05.22)
- 東京で食べる(2016.03.06)
- 金沢ナイト(2016.02.14)
- 金沢二泊三日旅ー山代温泉「べにや無何有」滞在(2015.10.25)
- 夏旅行(5)奥武雄温泉風の森(2015.08.22)
コメント