沢煮椀とお手軽ランチ
汁物好きの私ですが、今日の汁物は初見参。大好きな、よしながふみ先生の『きのう何食べた』新刊にのっていた「沢煮椀」です。シロさんも「なんとなく・・・」な感じで作っていたのですが、正式には豚の背脂で千切りの野菜を炒めて、出汁で煮た椀物だそうです。で、最後に黒胡椒をふると。たまたま中途半端に野菜が余っていたので、さっそくチャレンジ!
今回は豚バラを使って、野菜は牛蒡と人参、しめじとお揚げ、そして最後に白葱です。
マンガのなかでも言われていたことですが、豚肉を使っているので、けっこうこってり、食べでがある感じです。黒胡椒のアクセントがいつもの豚汁とはまったく違う味わいを出していて、私、これ好きかも。
沢煮椀
チーズとハムのオムレツ・菜ばなのバターソテー・冷やしトマト
蕪の浅漬け・納豆・白ご飯
« 菜ばなとお揚げの辛子和え | トップページ | きんぴら肉うどん »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント