京都捏製作所で飲み
「つくね」、お好きですか?
私は大好きです。焼き鳥屋さんの軟骨の入った香ばしいつくねも、おうちで鍋をするときの鶏団子も、鰺を叩いた魚のつくねも。しかし、京都には「つくね」専門店があります。それがここ「京都捏製作所」。かれこれ、5年ほど前に開店し、すぐに私の周りでは話題になったので、ちょくちょく二軒目でお邪魔しています。なぜ二軒目で行くことが多いかというと、まず、日本酒の揃いがドストライク。そして、一品のポーションが小さめで、いろいろつまめるのが便利なので♪
しかし、この金曜日は一軒目で行ってまいりました。すっかり寒くなったので、「熱燗飲みたいね〜」と同居人くんと満場一致で。最近では非常に人気店になっているので、週末は予約必須です。(あと、小バコなので・・・・)
では、どどんと食べたもの一覧。
つくね五種盛り(今回は、つくろんぽー・キムチ味・山芋つくね・豆腐つくねなど)
山芋醤油漬け・肉じゃがポテサラ・ザーサイ奴
鶏もも唐揚げ・今治皮焼き・鶏レバーのウスターソース漬け
サーモンつくねフライ 柴漬けタルタル
チーズカレーつくねフライ
柚子胡椒鶏団子蕎麦/担々麺
お酒は、辨天・竹鶴・日置・独楽蔵といつも通り好きなお酒を頂きました。
« 牛ごぼう丼 | トップページ | 紅葉狩りピクニック »
「外ごはん」カテゴリの記事
- ピザ祭り!(2016.08.14)
- お気に入りの四川料理屋さんでディナー(2016.08.06)
- お誕生日ディナー(2016.07.17)
- お気に入りの中華でお祝い(2016.05.16)
- 広島でお魚大会(2016.04.29)
« 牛ごぼう丼 | トップページ | 紅葉狩りピクニック »
コメント