小鹿田焼のうつわでランチ
日田の山奥にあるのが、皿山。小鹿田焼の里です。同居人くんいわく、「小鹿田焼を使うと一気に民話っぽくなるね」。たしかに、このざっくりした感じ、盛りつけやすい形、毎日の食卓によりそうかわいらしい佇まい。今回はあまり時間がなくて、いろいろ買えなかったのですが、とりあえず入手した小鉢をまずはアップ。柳瀬朝夫さんの小鉢です。
同居人くんが三重に戻るまえのお手軽ランチ。「炊き込みごはんとかどう?」と尋ねたのですが、「白ご飯がいいー」ということで、結局いつもながらの地味メシに。
葱出汁巻き・スパサラ・牛蒡きんぴら・広島菜・明太子
キノコと鶏肉の和風クリーム煮
佐藤水産の鮭ルイベ漬け
ニラ納豆
« 日田ショートトリップ③かやうさぎさんのご飯 | トップページ | 生姜焼き定食 »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント