中華でばんごはん
同居人くんのご実家と私の実家から届いた野菜も残りわずか(芋類は保存がきくので残っていますが)。残った野菜を使いきって、あり合わせ晩ご飯です。まずはマーボー春雨。春雨といいつつ、キノコとピーマンたっぷりですが。野菜でボリュームアップ作戦。
こちらは、台湾でよく食べる切り干し大根の卵焼き。切り干し大根って、どこの家でも大概常備していると思うのですが、空気に触れると、すこし茶色っぽくなりますよね。そういう色が悪くなったものはサラダや煮物にすると目立ってしまうので、こういうふうに卵焼きに混ぜ込むとグッドです。ちなみに今日は卵3ケ、戻した切り干し大根ひとつかみ、白葱みじん切り4分の一本分、片栗粉小2,鶏スープ大2に塩胡椒で作りました。
「ピリ辛で素敵やった〜。あと、卵焼きがうまいぃ」とは同居人くんのお言葉です。
マーボー春雨(エノキ、しめじ、ピーマン入り)
台湾風卵焼き
水茄子のお浸し
オクラと豆腐の中華スープ、胡瓜の浅漬け、白ごはん
« 釜揚げしらすとアオサのペペロンチーノ | トップページ | 中華風炊き込みごはん »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント