シンプル和定食
旅行から帰ってきたら、必ずシンプルな和食が食べたくなります。卵・納豆・お浸し・お味噌汁という組み合わせが定番。で、今回はそれに加えて、天草で買ってきたアオサを使って、自家製の佃煮を作りました。さらに、うつわは、新たに天草の朝虹釜で購入したお茶碗。一目惚れしたのですが、じっさい白いご飯を盛りつけるとホントいいですね。ざらっとした質感が白ご飯のつやをひきたててるなぁ。
出汁巻きと冷やしトマト
川口納豆にしらすトッピング
おくらのお浸し
茄子と青紫蘇の味噌汁・白ごはん
« 天草旅行6−お昼ご飯 | トップページ | 朝虹釜さんにて »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント