ハンバーグ和風オニオンソース
ひさびさにハンバーグ。個人的に得意料理と言い切っていいなと自信を持っているメニューのひとつです。まぁ、ハンバーグが得意料理って、なんかちょっと恥ずかしいんだけど(笑)いつもはきのこたっぷりのドミソース仕立てが多いのですが、今日は半端に余っていたタマネギを見つけて、「オニオンソースとかおいしそう!」と。玉ねぎ半分を使って、すりおろしとみじん切り。そこに大蒜と味醂、お酒にお醤油で煮詰めて完成です。ハンバーグはお箸をいれると、じゅわっと肉汁があふれ出し、ジューシーな仕上がりで、いくらでも白ご飯がたべられてしまうという感じ。同居人くんは、「がっつりでおいしかったー」とご飯二杯キレイに食べきっていました。
メインががっつりなので、サイドはあっさりと。これまたカルシウム強化メニューですが、おいしかった〜。釜揚げの桜エビに、小松菜とスダチ塩をきかせた大根おろしを和えて。おろし和えは大好きな副菜のひとつです。
食卓全景
ハンバーグ和風オニオンソース 万願寺唐辛子とシメジのソテー添え
カボチャの冷たいスープ
小松菜と桜エビのすだちおろし和え
ひじきの胡麻煮
« がっつり味噌ラーメン | トップページ | 短角牛の欧風カレー »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント