冷やしきつねうどん
昨日、京都に入り、私は日中、仕事をして、夜は同居人くんと、西院の大好きな串料理屋さんに行ってまいりました。
で、バタンと寝て、ぽへっと起き抜けにパンをかじったら、近所の銭湯の朝風呂に。日曜日だけ、朝から営業してくれているので、本当に助かります。
すっかり温まったので、お昼は冷たいものにしようということに。なにより、先日、やまほんさんで購入した古谷宣幸さんのお鉢を使いたかったのです。甘辛く炊いたお揚げをしっかり冷やして、もちろん、出汁も冷やして、あとは茗荷と三つ葉をトッピング。冷やかけなので、稲庭うどんで、食べやすくしています。
冷やしきつねうどん
茄子と挽肉の味噌炒め
« 京都、朝ごはんコレクション | トップページ | たこ焼き大会 »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント