白菜とツナのバター煮
同居人くんが白菜を安く買ったはいいものの、若干持て余している感じなので、お手軽レシピ紹介。
(材料)白菜4分の1、ツナ水煮缶1、水100ml、薄口醤油大1、みりん小1、酒小1、バター適宜、
白菜はざく切り(芯の部分は繊維に沿って切る)にして、お鍋にいれて、その上からツナ缶を缶汁ごといれる。水と調味料を入れて、蓋をして強火に。湧いてきたら、弱火でことこと。20分ほど炊けば出来上がり。最後に粗挽き胡椒をかけて食べるとおいしいです。
レシピっつーほどのものでもないですが、おいしいですよ。これで2人前くらい出来ます。白菜はキャベツで作ってもいいかな。
食卓全景
牛肉サイコロステーキ椎茸ソース ピーマンソテーぞえ
白菜とツナのバター煮
蕪の漬物、麩と玉ねぎの味噌汁、白ご飯
« 蕪とホタテのチーズリゾット | トップページ | 喫茶店ナポリタン »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント