万願寺唐辛子じゃこ炒め
子供の頃から、私はわりと地味なおかずが好きで(というか、地味なおかずが多かったんだな、うちの実家)、その中でも特に好きだったのが、ししとうとじゃこの炒め煮と蓮根のきんぴら。食欲がおちたときも、こういう地味な一皿があると、けっこう白ご飯が食べられるんですよね。そんなわけで、若干夏バテ気味の私のランチに登場。子供の頃は、いわゆる小さいししとうを使って作ってもらっていたけれど、京都での暮らしを経て、じゃこと炒め煮にするときは肉厚の万願寺の方がおいしいということに気づき、いまではもっぱら万願寺を使っています。
蒸し鶏の胡麻ラー油ソース 胡瓜とモヤシのナムルぞえ
万願寺唐辛子じゃこ炒め
とろろ汁
もずくトマト
だしがけ納豆、明太子、白ご飯
« スタミナ豚肉うどん | トップページ | なす豚炒め »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
« スタミナ豚肉うどん | トップページ | なす豚炒め »
コメント