ピーマンと牛肉の胡麻味噌炒め
宮崎はピーマンの一大産地!というわけで、ここのところ、肉厚でジューシーなピーマンが福岡では出回っています。世の中にはピーマン嫌いという人がけっこういるようですが、なんでなのか全く理解できない。たしかに、ぺこっとした小さくて薄っぺらいピーマンは青味だけが勝つんだけど、肉厚ピーマンの甘さとジューシーさって何ものにも代え難いと思うんですが、どうでしょう。青いピーマンは網焼きにして、生姜醤油というシンプルな食べ方で、赤や黄色のジャンボピーマンは真っ黒になるまで焼いて皮をむいてマリネにすると最高です。とはいえ、シンプルばかりが能じゃない。というわけで、今日は炒めもの。牛肉と合わせたのですが、ポイントは多めの油でじっくりピーマンを炒めることくらいかな。あとは、味噌とみりんで味付けしたら、たっぷりのすりごまをどうぞ。
炒め物のサイドはさっぱりしたものがいいですね。我が家の定番梅おろし和え。普段は青菜と和えることが多いのですが、今日はワカメと青じそ。この組み合わせはテッパン。
食卓全景
ピーマンと牛肉の胡麻味噌炒め
糸こん真砂煮
ワカメの梅紫蘇おろし和え
だしがけ納豆
えのき茸のおすましと白ごはん
« ピリ辛肉うどん | トップページ | ブロッコリーと海老のパスタ »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント