青梗菜のトマトダレがけ
白・赤・緑と目に鮮やかな一品です。さっぱりシャキシャキ食感も楽しい夏にぴったりの一品。作り方はごく簡単なのですが、いくつかポイントがあります。まず、青梗菜はお湯ではなく、ごく薄い鶏ガラスープで茹でること。トマトを刻んだら、すぐにごま油を絡めておいて、そのあとに、酢と醤油と砂糖、煎り胡麻を少し入れてドレッシングを作ること。このドレッシングは事前に作ったほうが味がなじんでおいしいです。で、トッピングは我が家の常備菜「玉ねぎのマリネ」。
目玉焼き・バジルソーセージ・いんげんのバターソテー
だしと刻み沢庵のっけの納豆
キャベツとツナの煮浸し
青梗菜のトマトダレがけ
お麩の味噌汁と白ごはん
« カープ戦行ってきました | トップページ | 贅沢納豆でランチ »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント