3月のライオンお稲荷さん
昨日の教養の講義、そして、今日の夕方の会議が終われば私も少しゴールデンウィークモードです。というか、今日は会議だけなので、すでに弛緩気味w 同居人くんがいれば、いろいろ料理をしたいのですが、一人なのでそうもいかず・・・でも、料理したいしーーと考えた結果、人様への「おもたせ」っぽいものならいいのではないか、と。で、前々から作りたいものがあったんですよ。それが、大好きなマンガ『3月のライオン』に登場するお稲荷さん。
実は、私、さほどお稲荷さんにたいして愛着ないんですよね。実家でもお稲荷さんって、バッテラとかイワシ寿司とか鯵の棒寿司を作ったときに、残ったすし飯を処理するために作るものってイメージで(・・・たぶん、子供心に残り物処理と思っていました)、メイン感がないので。でも、このシーンはたしかにそそる!
お稲荷さんは二種類です。左側が、炒り卵と酢蓮根、そして、香ばしい胡麻たっぷりのちょっと甘めのもの。で、右側が、葉ワサビのしょうゆ漬けとおじゃこをたっぷり混ぜたぴりりと大人味のもの。わー、葉ワサビめちゃ合う!これは葉ワサビの季節の定番になりそうです。
« ベーグルサンド | トップページ | 若竹にゅうめんとお稲荷さん »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント