蛍烏賊とほうれん草のパスタ
福岡にいるときの私は、極端に外食の選択肢が少なく、だいたい同じ店にばかり行っています。(まぁ、京都でも同じ店にばかり行くのですが、幅はかなり広い)で、昨日、いつも通り、いつものトラットリアに行ったのですが、さすが連休初日ってことで大忙しで。カウンターの端でカラフェに入った白ワインをちびちび飲みながら、豆のマリネなんかをつついていると、「忙しくてごめんねー」と厨房から声がかかったり、なんだか、一人客だから余計気をつかわせてしまうのも嫌だなと思い、結局、ゆっくり飲まずに帰ってきました。で、今日。どうもまだパスタ欲が高い。というわけで、満を持しての蛍烏賊パスタ。ポイントは大蒜と唐辛子を炒めたあとに、蛍烏賊を炒めるんですけれど、そのとき、半分くらいは木べらで潰して、中身を出しておくこと。これが美味しいソースになります。もう少し早い時期なら、菜の花と合わせたかったのですが、もう菜の花は終了。なので、柔らかいサラダホーレン草と合わせてみました。うん、これ、合う。おいしい。
食卓全景。
蛍烏賊とほうれん草のパスタ
蕪のポタージュスープ
« 筍ごはん | トップページ | 野菜たっぷりスープカレー »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント