東北からのおとりよせ
震災から一年が過ぎて、九州にいるとあまりに淡々と流れている日常にときどき混乱します。何も終わっていないし、色々なことが続いているはずなのに、日常は非日常を食いつぶしていく。
とかかっこいいこと書いても、私たちに出来ることなんて、ほとんどないわけです。長くずっと気に留めておくこと、くらいでしょうか。その具体的な形が私にとっては食との関わり。震災後、定期的に取り寄せをしていた福島の農家さんがあったのですが、県の助成金が打ち切られたために、ウェブショップを続けられなくなったとのことで、そのかわりと言っては何ですが、新たなお取り寄せ先を見つけました。南相馬の若松米味噌醤油店です。「米味噌醤油」ってかっこよすぎる・・・。
今回は初めてなので、まずは濃口醤油に極上味噌、それから麹漬けの素を購入。で、こうなる↓
ただいま捨て漬をして、熟成中です。早くおいしくなーれ。
« ハンバーグステーキおろしソース | トップページ | マグロ漬け丼 »
「台所まわり」カテゴリの記事
- 古いうつわ(2012.08.13)
- 最近買ったうつわ(2012.06.17)
- 古いうつわ、新しいうつわ(2012.05.08)
- 京都でうつわ。(2012.03.28)
- 東北からのおとりよせ(2012.03.18)
コメント