春の足音、新物わかめ
先週は茎わかめでしたが、今日はワカメの新物。くすんだ茶色のわかめが、熱湯を通すと、青々としてくる。目の覚めるような緑に息をのみます。柔らかなワカメの食感を一番楽しめるのが、このお浸し。薄めの味に仕立てて、針生姜をトッピング。うーん、シャキシャキおいしい。同居人くんと二人なら、ワカメのしゃぶしゃぶとか良かったかもです。
こちらも春の足音。佐賀産の朝取りアスパラです。これくらい太くて、ぴん!としたのを見つけると、お値段がはっても買ってしまうという。もちろん、シンプルにバターソテー。少しだけ焦がすのが個人的な好み。
近所のスーパーで金目鯛のアラが安く出ていたので。金目鯛って好きなお魚です。また目の周りがおいしいんだ。
それにしても、やっぱり一人はつまんない。美味しい物を食べても「おいしいねー」と言い合えないし、野球が始まっても「今日行こっか!」と盛り上がれないし。特にここのところ、少しずつ春の香りのする食材が出始めているので、色々食べたいのですが、やっぱり一人だとモチベーション下がります。
そんなわけで、春の足音香るシンプル食卓でございます。
新物アスパラのバターソテーとフランクフルト
金目鯛と豆腐のお味噌汁
新物ワカメのおひたし
白ご飯と野沢菜漬物
« 寒い日のひとりめし | トップページ | 金目鯛とほうれん草のパスタ »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント