新しいうつわでランチ
今朝、同居人くんは成田からイギリスに向かいました。半年間、また一人暮らしです。今回は私の病気のせいもあって、二人で過ごす時間が長かったので、反動も大きそうです。生活って、いわゆる「気配」を作っていくもので、その「気配」というのは人の不在をより濃く感じさせるものなので。
とはいえ、私もがんばって仕事復帰しなければいけないので、愚痴っている場合ではなく、今日はともかく京都から届いた荷物の整理です。今回もたくさん器を買ったので、まずはいそいそと器をテーブルに並べてみたり。
さっそく今日のランチは新しい器が勢揃いです。まずトップの写真は「木と根」さんで買ったもの。こういう角皿探してたんだよー。サイズといい、縁の感じといい、ベスト!
こちらはベルさんで買ったもの。すごくお安いお値段でした。六寸くらいのお皿が一番使いやすいのよね。
yamahonさんで買ったオーバルのガラス器。こちらは、ガラス物の揃いがとっても良いので嬉しいかぎり。実は、好みのガラス器ってなかなか見つからないもんで。
食卓全景。新物の茎わかめが出たり、アスパラが柔らかくて美味しかったり、少しずつ季節は前に進んでいるんだなぁと感じたランチでございました。
森嘉さんの絹あつ焼き 生姜と九条ネギたっぷり
アスパラ・蓮根・ブロッコリーのホットサラダ 胡麻ソース
茎わかめと油揚げの炊いたん
お漬け物盛り合わせ(胡瓜辛子漬け、壬生菜漬け、柚子明太子)
白ごはんとお味噌汁
« 京都のごちそう | トップページ | シンプル和定食 »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント