魚と日本酒
最近、ウォーキング生活実施中なのですが、今日はせっかくなのでウォーキングついでに柳橋連合市場まで行ってきました。いつもの調子なら「フグ買って、てっちりー」とか「刺身まつりー」となる二人なのですが、年末年始に鍋やら刺身を食べ過ぎたせいで、そういうモードじゃない。同居人くんいわく「魚の煮付けが食べたい」ということで、シンプルだけど、火の通った魚料理をってことで、まずは天ぷら。芝海老、鱚、たらの芽です。この鱚が肉厚で!
食べかけ失礼。あらかぶ(正式名称としてはカサゴ、ですね)の煮付けです。新鮮すぎて、煮ているときに身がはぜてしましました。本当にぷりっぷり。同居人くん無言で食べるw
あとは、少し生物も。とはいえ、左端は馬刺。あと、ようやく食べられたこっぺ蟹。右端は蛸のお刺身です。地の活け蛸を買ったので自分で捌いて調理。一本だけお刺身にして、あとは茹でました。なんせ大きかったので、蛸ぶつが大量に。同居人くんがどんどん食べても、どんどん追加で出てくる「無限蛸地獄」になっておりましたw てか、まだ余ってるしどうしようかな。
馬刺・こっぺ蟹・蛸刺身
天ぷら(たらの芽、鱚、芝海老)
あらかぶ煮付け
蛸ぶつ
冷やし塩トマトともろきゅう
小さいおでん(画像なし)
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント