staubで本格ビーフシチュー
同居人くんに「何食べたい?」と訊ねると、「staub使ってなんか作って」という極めて曖昧なお答えw 「なんか」って言われてもさぁ〜と思いつつ、寒くなってきたし、前々から作ってみたかったビーフシチューに決定。レシピは以下。
1、牛すね肉に塩、粗挽き胡椒、小麦粉大1をもみこんでおく。
2、玉ねぎ半分、人参半分、セロリ半分をすべてみじん切り。
3、staubに2とバター、オリーブオイルを入れて、ざっと炒める。
4、3に下味をつけた肉をいれて、弱火でじっくりと蒸し炒め。(色づくまで)
5、4に赤ワインを2カップ入れて、半量になるまで煮込む。
6、5にトマト缶、水トマ缶1缶分をいれて、ウスターソースとケチャップで味を整える。
7、2時間ほど煮こむ。
8、肉をいったん取り出して、バーミックスでなめらかにする。
9、キノコと人参をいれて、1時間ほど煮込んで完成。
メインが重かったので、あとはさっぱりサラダとバゲット、そして、ディップで。シチューの付け合わせにはやっぱりポテト。個人的にシンプルなポテトグラタンって大好きです。でも、せっかくだから、もっと良いジャガイモで作りたかったな。実家からいつものキタアカリ来ないかな。
本日の晩ごはんについて、同居人くんは「パクパク食うてしもた。家庭料理の”おいしい”って感じだね。また黒ビールがあう!」とのことでした。
牛すね肉でビーフシチューとポテトグラタン
大根とセロリのホタテマヨサラダ
ぱん屋東條さんのバゲットと明太子ディップ
« シンプル和定食 | トップページ | 赤辛ラーメン、半チャンセット »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント