保存食再び
今日の夕方から木曜夜まで東京出張の私でございます。帰ってきて、金曜日は朝イチから講義だし、はぁ。
とはいえ、今朝は時間があったので同居人くんへの保存食を。「作ってくれなくていいよ」と言ってくれたのですが、冷蔵庫に野菜が残っているのを見ると、もったいなくて(笑)まぁ、節約で美味しいものが食べられるならその方がいいじゃないですか。
鶏手羽のさっぱり煮(お酢をたっぷり使って煮込んでいるので、保存がきくのがいいですね)
ししとう、ピーマンの煮浸し(コレは、ホント冷蔵庫の在庫処理のために作りました。。。)
胡瓜の芥子漬け(とりあえずコレだけは作っておかないと)
キャベツとワカメのナムル(ナムルも保存食にいいですね。少し置いたほうが味が馴染むし)
エリンギキムチ
« チキンカチャトーラと冷製コーンスープ | トップページ | 平アジの煮付け »
「保存食」カテゴリの記事
- 保存食再び(2011.09.11)
- 備蓄食料いろいろ(笑)(2011.08.30)
- 自家製なめ茸(2011.08.28)
- 春の保存食(2011.04.23)
- めっけもんの野菜(2010.08.05)
コメント