備蓄食料いろいろ(笑)
今日の午後、大学での仕事を済ませてから、私は東京出張です。戻ってくるのは土曜日の夜。というわけで、しばらく同居人くんは一人暮らしになります。なので、少しだけ保存食を作っておきました。まぁ、これで4日間食いつなぐのは難しいだろうけど、二日分くらいのごはんになるのでは? 半田うどんも、棒ラーメンもパントリーにあるし、冷凍庫にはご飯もあるし、つーか、ご飯は炊けばいいんだし。ということで、お漬け物色々と、タンパク質は鶏の照り焼きと、がっつりひき肉入りの卵焼き。その他、冷蔵庫には納豆やら自家製なめ茸なんかもあるし、大丈夫でしょう。
ひき肉とネギの卵焼き、鶏もも肉照り焼き山椒風味、ピーマン焼き浸し
コールスローサラダ
胡瓜の芥子漬けとセロリのピリ辛漬け
自家製だし(私としては、冷やしうどんのトッピングのつもり。あと、ひきわり納豆が冷蔵庫にありますから、それもかけてくれれば栄養バランスも良いかと思います)
« ポークピカタで男子ご飯! | トップページ | 和定食 »
「保存食」カテゴリの記事
- 保存食再び(2011.09.11)
- 備蓄食料いろいろ(笑)(2011.08.30)
- 自家製なめ茸(2011.08.28)
- 春の保存食(2011.04.23)
- めっけもんの野菜(2010.08.05)
コメント