草星にて
五山の送り火パーティのため、火曜日一泊で京都に滞在してきました。そんなわけで、また器を見に行く。セカンドスパイスさんはお休みだったので、草星さんへ。ホントはベルさんも行きたかったんですが、予算オーバーのため我慢(笑)
というわけで、毎度おなじみになりつつありますが、艸田正樹さんの小さめ片口。草星さんに行ったら、少しずつ買い足していますけど、ため息が出るほど美しい。
あと、レンゲを割ってしまって、ずーっと探していたのですが、ようやく理想的なものに出会えました♪ レンゲと丸皿は両方とも安藤雅信さんのものです。どうも最近、気づくと安藤さんのものを手に取ってしまう。一度多治見のギャラリーにも行きたいなぁ、と。
あと、手前にある豆皿はいつもの日本酒バーTさんで飲んでいるときに、醤油皿として出してくれたものなのですが、私が「これかわいいなー」と言ったら、「ようさんあるし、売りましょか」とおっしゃってくださり、購入させてもらったものです。しかも、激安で。日本酒だけでなく皿まで譲っていただき感謝でございますよ。
« 男子ご飯!(メンチカツ編) | トップページ | 京都にて »
「台所まわり」カテゴリの記事
- 古いうつわ(2012.08.13)
- 最近買ったうつわ(2012.06.17)
- 古いうつわ、新しいうつわ(2012.05.08)
- 京都でうつわ。(2012.03.28)
- 東北からのおとりよせ(2012.03.18)
コメント