3月27日のお昼ごはん
うーん、やっぱり村田森さんの器って、
シンプルなのに絵になるなぁ。
あ、京都でまたまた器を買ってきたわけです。
もうなんだか最近、器にかんしては我慢がきかなくなっています。
なんせ、
「一生物だし」という最強の言い訳カードがあるもんで(笑)
でも良い器があると、お料理も丁寧になるし、
やっぱり良いと思うんですよね。
上の写真は最近人気の村田森さんの小鉢。
で、下の物は、井内素さんという作家さんの物です。
これは色と質感に一目惚れしてしまい。
こういう柿渋っぽい色ってなかなかないんですよね。
あとはいつものアンティークショップでも小皿を一枚。
(下の写真で沢庵がのっている皿です)
たいしたもの作ってないのに、
豊かな食卓に見える。まさに器マジックです。
豚肉ステーキ 大根おろしぞえ
(魚は京都で堪能してきましたんで、お肉系で)
新玉ねぎのキツネサラダ
(久在屋さんの手揚げをぱりっぱりに焼いて、
そこにシャキシャキの新玉ねぎ。色味に九条ネギスライスを混ぜています。
お揚げと新玉ねぎの組み合わせは大好きです)
壬生菜とえのき茸のお浸し
(フツーのお浸しなのに、上品に見えるところが素敵)
ワカメのお味噌汁、なり田さんの沢庵と昆布明太子、白ご飯
« 3月26日の外ごはん | トップページ | 3月27日の晩ごはん »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント