京都でアンティーク
京都に行ったら必ず立ち寄るアンティークショップがある。
姉小路にある本当に小さなお店。
そんなに数が多いわけではない。
けれど、一つ一つの物のセンスが本当に良い。
まぁ、それなりに高いものもあるけれど、
かなり手頃な値段のものもあって、
それがありがたい。
で、今回も訪問。
すっかり顔を覚えられているので、
店員さんと、世間話をしながら、お皿を選ぶ。
今回の収穫は手前に映っている小鉢と、
大ぶりの丸皿。
丸皿はそれなりの値段で、ちょっと悩んだんだけど、
ビジュアルに負けました。
千切りキャベツとトンカツを盛りつけたい。
日々の器がこうやって良いものになっていく。
けど、同居人くんがいないと料理の作りがいがないので、
ちょっと残念。
この夏に帰ってくるまでに、せっせと器集めだけすることにしましょう。
ちなみに下の写真は、このお店で買ったものたちです。
うーん、どれもかわいいなぁ。
« 2月22日の外ごはん | トップページ | 2月24日のお昼ごはん »
「台所まわり」カテゴリの記事
- 古いうつわ(2012.08.13)
- 最近買ったうつわ(2012.06.17)
- 古いうつわ、新しいうつわ(2012.05.08)
- 京都でうつわ。(2012.03.28)
- 東北からのおとりよせ(2012.03.18)
コメント