桃いろいろ
子供の頃から、うちの実家には必ず桃の到来物があった。
それを当たり前のように食べていたので、
フツーに売っている桃を食べたとき、
「味がしない・・・・」と驚いたものだ。
で、その桃が今年もやってきた。
しかも、毎度のことながら、「おまけ」つきので二箱。
おーい、私、一人なんだよなぁ~
おすそ分けする友達もいないし、
二箱はきついよ。
(いつもは友達に配って歩いていた)
そういうわけで、今年は桃の保存食に挑戦♪
瓶のほうが桃ワインで、
プラスチックケースのほうが、桃ジャムです。
桃ジャムおいしい!高級な桃の缶詰って感じの味になりました。
同居人くんが帰ってきたら、パンケーキでも焼いて堪能しようっと。
« 7月29日のお昼ごはん | トップページ | 7月30日のお昼ごはん »
「保存食」カテゴリの記事
- 保存食再び(2011.09.11)
- 備蓄食料いろいろ(笑)(2011.08.30)
- 自家製なめ茸(2011.08.28)
- 春の保存食(2011.04.23)
- めっけもんの野菜(2010.08.05)
コメント