7月2日のお弁当
バーゲンシーズン到来です♪
私も早速、仕事が終わったら、一旦家に帰って、
荷物を置いて、いそいそと天神へ。
もちろん、その前にお金もおろして、スタンバイオッケー。
・・・・だったんですけど。
バーゲンの前に、まずはビックカメラに。
同居人くんの仕事部屋だけ、エアコンをまだ取り付けていなかったので、
それを見つくろいに。
ここのビックカメラは、対応が悪くて、警戒していたんだけど、
今回もやっぱりダメだった。
だいたい、会計に30分かかるってどういうこっちゃねん。
で、そのあと、気を取り直して、バーゲンバーゲンと。
まずは岩田屋行く。
ん??
三越では、あれれれ?
なーんか、イマイチ。
明らかな「バーゲン対策商品」が多すぎ。
これは、福岡だからなのか?
仕方なく、愛用のコールハーンに行ったら、店員がいないし。
はぁ・・・・・。
仕方なく夏用のブラウスを一枚だけ買うも、
これは正規の値段のもの。
バーゲンに行って、バーゲン対象外を買うバカ。
買いものに行って買えないくらいストレスがたまることはない。
うつうつとして、メンズの売り場に行く。
同居人くんが、ご愛用のブランドをのぞく。
こっちは良いもの満載。まぁ、そもそもバーゲンに参加しないブランドだしな。
結局、同居人くん用のシャツを二枚ばかり購入して帰る。
帰ってから、スカイプで見せてあげると喜んでいたし、何より。
にしても、私の服はぁ??という感じ。
福岡に来て3カ月が過ぎようとしているけれど、
私、どうもこっちのデパートと相性が悪い。
慣れていないという問題を差し引いてもダメな感じ。
デパートというか、サービス産業全体と相性が悪いんだろうな。
はぁぁ、もうヤダヤダ。
わっぱ弁当
(青菜ごはん・豚肉とシメジのケチャップ炒め・茹で卵・万願寺ししとうの焼きびたし
チーズコロッケ)
« 7月1日のお昼ごはん | トップページ | 7月4日のお昼ごはん »
「お弁当」カテゴリの記事
- 行楽弁当(2016.05.03)
- スパムむすび(2015.08.28)
- サンドイッチ弁当とおでかけ(2015.06.16)
- ピクニックお弁当(2015.05.03)
- ハンバーグランチ(2014.03.24)
コメント