3月25日の晩ごはん
今日は朝からホームセンターに行って、こまごまと片づけ。それから洗濯機がきて、ようやくお洗濯ができるようになる。うーん、最新型ドラム式すばらし。
気がつくと、もう7時をまわっている。冷蔵庫には何も入っていないので、仕方なく雨のなか、近所の西鉄ストアまで歩いて出かける。薬院駅前にあるこのスーパーは、通勤客でごったがえしている。よく、福岡は「転勤族の街」というけれど、このスーパーで、それを実感。だって、入口にまず、お惣菜とお弁当の山。おじさんの一人客の多いこと。さて、何を食べようとウロウロすると、また魅力的なものが多いこと。
そういうわけで、まずは福岡らしくメインは鶏の水炊き。で、サイドディッシュは↓
手前に映っているのが、地鶏のたたき。それから、奥のお刺身は、タイムセールで手にいれた地元産のハマチ(こちらではヤズと言うそうです)と、トビウオ。うーん、めちゃめちゃ安いんですけど。魚好きの同居人くんにとっては、天国だなぁ。そういうわけで、今日もかるーくビール飲んで、ばたんきゅーでした。
・鶏の水炊き(白菜・水菜・椎茸・エノキ茸・豆腐・鶏つくね・鶏もも肉)
・鹿児島産地鶏たたき
・ヤズとトビウオのお刺身
・鰯とごぼうの天ぷら
・高菜の浅漬け・蕪のお漬物
« 3月24日の晩ごはん(福岡一日目) | トップページ | 3月26日のお昼ごはん »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント