1月10日の晩ごはん
さて、しばらくおうちご飯ともお別れ。
同居人いわく「フツーのご飯がいい」とのこと。
うーん、何にしようと、飯島奈美さんの本を見たり、
いろんなブロガーさんのところを巡回したり、
つらつらと考える。
フツーのご飯ってどういうのだろう?
初めは、フツーの和食という感じで考えていたのだけれど、
よく考えたら、「フツーのご飯」って、「和食」とは限らないよなぁ。
唐揚げとか、餃子とか、肉じゃがだって和食となるのか・・・
考えあぐねた結果、「豚の生姜焼き」定食と相成りました。
・豚の生姜焼き 野菜炒めぞえ
・マカロニサラダ
(生姜焼きにはマヨネーズ味のサラダ、というのが我が家の決まりです)
・もやしのピリ辛
・おぼろ豆腐の冷奴
・板わさ
・漬物盛り合わせ
・しじみの味噌汁
« 1月10日のお昼ごはん | トップページ | イギリス旅行1 »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント