12月8日のお昼ごはん
明日から一泊二日で博多滞在ということで、
今日は冷蔵庫の在庫整理。
今回の滞在は、来年度からの仕事の打ち合わせと家さがし。
ということで、かなりお気楽。
今まではスーツを着てかっちりしたモードで博多に行くことが多かったけど、
今回はそういうわけでもないし。
(さて、何着ていこうか)
ここのところ、そういうわけで新しい職場の若手(中堅か?)の先生たちと頻繁にメールをしている。
私が普段接しているジャンルの先生たちと違って、
むしろ同居人くんの専門に近い人たちで、
(ていうか、みんな、私の仕事より同居人くんの仕事に興味があるんじゃ・・・)
このジャンル特有の「ラフさ」がある。
私のところは、わりと昔ながらの「師匠ー弟子」関係の縦社会なんだけど、
こっちのジャンルはなんというか、ホントにフラットだよな。
そういうわけで「天神に出撃しましょう♪」みたいなかわいらしいメールをいただいたりして、
ちょっとなごむ。(それがまた40代半ばの先生ってあたりがかわいい)
新しい街、新しい職場、新しい同僚たち。
これからどんな楽しいことが待っているんだろう。
人間はどんなふうにでも生きていける。
選択肢は無数にあって、どんなふうにでも変化できる。
変わることができる自由さ、と、それに伴う不安。
ひとって、いくつになっても新しく何かを始めることができる。
はじめる、ということに伴う緊張感と期待感。
その甘美さはちょっとクラクラするくらいだ。
ひさしぶりだな、こういう感覚。
というわけで、今日はサクサクお仕事モード。
・蒸篭蒸し
(千切りキャベツの上に豚ロースを並べて。ポン酢で食べます)
・鶏やさい味噌でお味噌汁
(白菜・しめじ・ニラ・お豆腐で具だくさん)
・納豆
« 12月7日の生活 | トップページ | 12月11日のお昼ごはん »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント