11月6日の生活
・朝7時30分に起床。早起きだと逆に時差ボケが抜けていないのではないかと思ってしまう。
・コーヒーを飲む。まずい。朝飯用のパンを買わないと。
・Skypeでまきと話す。まきの女友達とその子供の話。ちなみに、娘さんがふたりいるのだが、どちらもかわいい。それなりになついてくれていると思うのだけど、あと10年もしたら相手にされないのだろう。できればそのころに相手にされたいのだけど。
・9時から研究室で仕事。
・10時よりReading groupに出席。日本の大学でよくある学生の読書会と異なり、こちらでは教官が主催。昔なら日本の大学もそうだったらしいが。10日にアメリカの研究者がスピーカーとしてこちらの大学に来る話を聞く。僕の専門と比較的近いので楽しみ。彼の論文を読み返しておかないと。
・12時に昼飯。サンドイッチとコーラ。まずい。
・14時30分からDepartment seminar。スピーカーが鬼のような早口でなにを言ってるのかさっぱりわからん。てめえ何人だこの野郎と思ったら思いっきりカリフォルニアの人間だった。アメリカには留学できないかもしれない。仕方ないので、ハンドアウトに落書きをして暇をつぶす。小学生か。ちなみに僕はドラえもんとパーマンだけは、子供のころ死ぬほど練習したので、藤子F先生ばりにうまく書ける。
・17時から場所を図書館に移して仕事。間食としてサンドイッチとコーラ。まずい。
・21時からパブで友達と飲む予定。晩飯はなににしようかしら。
« 11月6日の晩ごはん | トップページ | 11月7日のお昼ごはん(兼朝ごはん) »
コメント