10月19日のお昼ごはん
二泊三日の出張が終了して、
気がつくと、お昼ごはんのローテーション(ご飯→麺)がよくわからなくなっている。
こうなると、本当に困る。
体の声を聞くものの、「?」。
では、スーパーで食材を見ればわかるだろうと思って出掛けるものの、「?」
困り果てて、とりあえず特売の野菜やら肉やらを買って、
帰宅。
で、それを冷蔵庫に入れながら、どうしようと考える・・・・
あ~わからん。わからん。
ふと見ると、使いかけの高菜漬けが。
なんだかご飯を炊く元気もないし、高菜を使って、手軽にパスタにでもしようかな。
同居人くんも、お昼にパスタ食べたみたいだし。
そういうわけで今日のランチは。
・高菜とキノコの和風パスタ
(具はエノキともやしです。)
・蒸し鶏入りコールスローと冷やしトマト
(コールスロー作りすぎました・・・・たんぱく質補給のために蒸し鶏と和えています)
テレビのニュースなんぞ見ながら、もくもくと食べる。
うーん、おいしくない。
いや、味はいいんですよ。ガーリックの香りに高菜の風味でお醤油味。
まぁ、はずしようのない組み合わせだし。
でも、一人で黙々と食べているごはんって、
「食事」というより、単なる「栄養補給」、ひどい言い方をすると「餌」っぽくて、
いやになる。
やっぱり「食事」というのは、誰かと「食べること/事」を共有することでしか成立しないんだな。
いやはや。
« 10月17日の生活 | トップページ | 10月19日の晩ごはん »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント