夏旅行・天草2(ごはん編一日目)
さて、ご飯ですが。
まず一日目はこんな献立でした。
・地蛸の石焼き
(味付けは、塩レモンか梅肉だったんだけど、
蛸がおいしすぎて、梅肉ではもったいない感じ。)
・鱧おとしと地の野菜 二杯酢のジュレで
・じゅんさい豆腐
・渡り蟹の真丈
(予想外にお出汁が繊細。ここの料理人さんは京都系で修業したのかな?)
・東シナ海のお刺身
(本日は真鯛とカンパチ。鯛が!!!ぴかぴかですよ~)
・鰻の棒寿司
(おしのぎ代りってことで)
・イサキの焼き出汁 フレッシュな野菜と
(これが一番のヒットだと同居人くんいわく。
パリッと焼いたイサキの上に、千切りじゃが芋の揚げたもの、
そして、水菜やパプリカといった野菜をのせて、
お出汁を張ったもの。下にトマトとオリーブがひいてあるので、
適度な酸味とお出汁の風味が合わさって美味)
・蓮根饅頭
(もちもちさんです)
・じゃこ飯
(大女将手作りのちりめん山椒がたっぷり。
ちりめん山椒と言っても京風ではなく、ちりめんも大きくてワイルド)
で、二日目の朝ごはんは↓こんな感じ。
あおさとあさりのお味噌汁が美味しくって!
おかわりしましたよ、もちろん♪
« 夏旅行・天草1 | トップページ | 夏旅行・天草3(ごはん編二日目) »
「旅行」カテゴリの記事
- 日田1泊2日ショートトリップ(2016.05.22)
- 東京で食べる(2016.03.06)
- 金沢ナイト(2016.02.14)
- 金沢二泊三日旅ー山代温泉「べにや無何有」滞在(2015.10.25)
- 夏旅行(5)奥武雄温泉風の森(2015.08.22)
コメント