8月22日の晩ごはん
「同居人くんにメニューのリクエストされたことがない」
だの、
「派手な料理を作りたい」
だの、昼間に言っていたにもかかわらず、
今日の晩ごはんはとってもフツーの和食です。
でも、実は和食でちょうど良かったかも。
というのも、7時からNHKハイヴィジョンで、大曲の花火大会中継をやっていたので。
いや、別に大曲に思い入れがあるとかではないんだけど、
花火大会っていうのがね。ハイヴィジョンなら画像もきれいだし。
(というか、ハイヴィジョン大好きっ子なんで)
この前、実家に帰ったときに、
送り火がてら花火をしたんだけど、
最近の中国産花火はだめですね。
ただ光が出るだけで、風情がない。はかなさ、みたいなものがね。
で、全員でぶーぶー言って、なんというか花火にフラストレーションがたまっていたので。
そんなわけで、大曲の花火大会。
ちょっと変な曲がBGMにかかるのが難だけど、
さすが花火師さんの競技会ってことで、
素晴らしい。
花火の美しさって、「余韻」だな~。
花が開いたあとに、光が糸をひいて落ちていく、その跡こそが美しいもの。
それは子供のころに楽しんだ手持ち花火も一緒で、
必ず花火をくるくる回して遊んだけど、
あれは、そこに出来る光の跡が見たかったんだよな~
というふうに、完全に私たちは和モードだったので、
今日の和食メニューはよしとしましょう。
・肉じゃが
(今日は隠し味にほんの少し豆板醤を入れました。)
・にらたま
(和歌山から来た韮は、とってもみっしりした食感で食べ応えアリです)
・冷奴 だしがけ
(今日は久在屋さんのお豆腐。私はここのお豆腐が一番好き♪)
・ピーマンの塩こぶ和え
« 8月22日のお昼ごはん | トップページ | 8月23日のお昼ごはん »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント