6月23日の晩ごはん
ありゃ、ちょっと写真の撮り方が悪いな。
今日のメインディッシュは野菜なんだけど。
おいしい野菜を堪能するために、
今日は鉄板焼きです。
ところが、予想外のところで大当たりが出ました。
写真の右隅に映っている地味な物体がそうなのですが。。。。
これは、焼きエビワンタンです。
で、このパリパリの物体をサンチュで包んで、
さらにスイートチリソースで食べる♪
「お~ちょっとびっくり」
というおいしさだったそうです。
ちなみに「サンチュがポイント」だと。
これのもとになっているのは、吉永ふみの「愛がなくても食っていけます」に載っているベトナム料理。
もともとは、海老のミンチをライスペーパーで包んで揚げたものを生野菜にくるんで、
ニョクナムで食べるというもの。
たまたま、うちの冷蔵庫には、中途半端にワンタンの皮とスイートチリソースが残っていて、
むき海老が冷凍庫にあって、サンチュがやってきた、と。
というわけで思いついたのが、今日の料理なんですが、
本当においしかったです。以後定番にします。
というわけで、野菜メニュー。
・鉄板焼き
(生ソーセージ・塩豚・鶏セセリ と 焼き野菜が椎茸・アスパラ・とうもろこし。
包み野菜は、サンチュ・しそ・レタス)
・きゅうりのにんにく和え
(同居人くんはいたくお気に召したようだ)
・焼きえびワンタン スイートチリソース
・水ナスのレモンおかか和え
・馬上漬け
« 今週の保存食 | トップページ | 6月24日のお昼ごはん »
「晩ごはん」カテゴリの記事
- オムハヤシ晩ごはん(2016.08.20)
- 茄子キーマカレー(2016.08.19)
- 鶏チリソースと台湾ふう卵焼き(2016.08.18)
- 豚の生姜焼き晩ごはん(2016.08.16)
- 蒸し豚とチャプチェで晩ごはん(2016.08.12)
コメント