6月21日の外ごはん
いや~びっくりした。
びっくりですよ。いろいろ。
え~~~!?まじで!?
という感じです。
何がって・・・
引っ越さなきゃいけなくなってしまった!
まだこの町屋に来て3ヶ月なのに!
来年3月までしか暮らせない(涙)
いつまでも、こんなフリーランスの生活ではいけないなぁ、
とは思っていたけど、
ちょっと早すぎませんか。
(いや、自分で応募したんだけど。
いやでもまさか、決まるなんて。)
いやでも、この貴族生活もあと二年ほど送れる予定だったのに。
あまりに今の生活が楽しいから、ちょっと錯覚していたのかもしれない。
こんなふうに毎日が続いていくと。
それこそ一生続いていけばいいと、意図的に錯覚していた。
あ~、そうか、来年四月からは、バリバリ(?)働かないといけないのかぁ。
今頃になって、今の身分のありがたさを痛感。
いや、新しく迎えていただける職場は、
なんというかとてもフレンドリーでアットホームな感じだし、
とても働きやすそうではあるのだけれど。
とはいえ、長く京都の大学文化に馴染んでいる(というか、それしか知らない)私にとっては、
絶対にいろいろカルチャーショックが待ち受けていそうだ。
なによりも!
さようなら、本州!
こんにちは、九州!ですよ。
博多でよかった~。。。ホントに。
これから何が待ち受けているのか、
こんなに順調ってことは、どこかに落とし穴があるんじゃないのか。
ちょっと怖い。
ともあれ、お祝いしましょうと同居人くんが言ってくれたので、
外に飲みに行ってきました~
烏丸六角の気軽な居酒屋さんで、馬刺しやら、焼きアスパラやら、つくねやら、
あおりイカの天ぷらやらを食べたあとは、いつものTさん。
それにしても、ここはいつ来ても同じメンバーばっかだな(笑)
そこで博多移住の話をしていたら、
「今度、西新にうちで修業してた子が店するんですよ~」と。
なんですと!?
じゃぁ、西新に住みます!(←単純)
そしたら、「にしじんぐらし」のままのタイトルで済むし(笑)
ちなみに、本気で西新は住むのにいい場所だな~とは思っていたのだ。
どうせなら、西新が職場だったらよかったが、まぁそれはともかく。
しかし、これからが大変だ。
でも、楽しいことだけ考えよう。
①これで唐津の「T田」常連計画が進められる。
(一月行ったときは楽しかったよな~、もちろんおいしかったし)
②いや、そのまえに赤坂の「Y寿司」だな。
③さらにその前に長浜の例の屋台に行かないと。
④手始めの旅行として、別府が湯布院に行こう。
⑤そっか~、これからは臼杵までフグを食べに行けるのか。
⑥そうそう、長崎や熊本も近くなる。
・・・・本当に大丈夫だろうか(笑)
« 6月21日のお昼ごはん | トップページ | 6月22日のお昼ごはん »
「外ごはん」カテゴリの記事
- ピザ祭り!(2016.08.14)
- お気に入りの四川料理屋さんでディナー(2016.08.06)
- お誕生日ディナー(2016.07.17)
- お気に入りの中華でお祝い(2016.05.16)
- 広島でお魚大会(2016.04.29)
コメント