6月19日のお昼ごはん
いったい、梅雨はどこに行ってしまったんでしょう・・・
連日の快晴続きで、さすがに夜寝るときには、
クーラーが必須アイテム。
クーラーがないと眠れないのだけど、
本当言うと、私はあまりクーラーは好きじゃない。
乾燥するし、体は重くなるし、妙に冷えるし。
もちろんガンガン使うんだけど(笑)
本当はクーラーなしで眠れるような土地に避暑に行ければいいけど、そんなわけにもいかないし。
そうなると、やっぱり体の中から冷やしましょう!
というわけで、今日も冷たい麺シリーズです。
今日使ったのは、↓これ。
「サンサス」というメーカーの冷し中華麺です。
私、この「サンサス」の麺が全般大好きなんです。
独特のもちっと感とぷりっとした口あたり。
ここの「きしめん」と「うどん」はしょっちゅう買います。
(あと、常温保存がきくってのが便利)
京都なら、だいたいどこのデパートにも置いているので、便利♪
でも、この中華麺は初めて買ったので、どんな感じかな~と期待しながら、
茹でていました。
で、茹であがった麺を見たら、
いい感じの細さで、半透明。そして、コシがめちゃくちゃ強い!
中華麺というより、韓国冷麺みたい。
そこで「ピコーン」とひらめいたので、
急遽、冷やし中華ではなく、「ビビン麺」になりました~
・ビビン麺ふう
(韓国の麺じゃないので「ふう」。トッピングはレタス・きゅうり・トマト・蒸し豚とキムチを汁ごと)
・梅醤油おかかのおにぎり
いやー、これは大ヒットです!めっちゃ美味しい。ひとえに「サンサス」の麺のおかげです。
« 6月18日の晩ごはん | トップページ | 6月19日の晩ごはん »
「お昼ごはん」カテゴリの記事
- とろろ大会(2016.08.20)
- 明太子パスタと枝豆ポタージュ(2016.08.17)
- しらす丼(2016.08.16)
- フレッシュトマトと鯖缶のパスタ(2016.08.11)
- 自家製サルサでタコライス(2016.08.10)
コメント